top of page

演奏の「技術」とは

  • 執筆者の写真: katochanmusik3
    katochanmusik3
  • 2016年2月5日
  • 読了時間: 2分

更新日:2021年3月29日



「技術」とは、「自分がイメージしたことを形にする手段」です。

自分の中にいくら楽しいファンタジーの世界、イメージがあっても、技術が無ければ、それを表現することは出来ません。 これは初心者に多く見られます。

車に例えると、行きたい場所はいっぱいあるけど、車がない、という状態です。これではどこにも行けませんよね。

またその逆もあり、技術をいくら持っていても、音楽のイメージ、想像、ファンタジーが無ければ、全くの無意味になってしまいます。

実はこれ、どちらかというと上級者に多く見られることなんです。

良い車はたくさん持っているけど、行きたい場所が特にない、というようなイメージです。ベンツを所有していることだけに満足しているタイプでしょうか^^;

この2つはどちらも目的地にたどり着くことは出来ません。

行きたい場所があって、行く手段もあって、初めて目的地にたどり着くことが出来ます。

つまり音楽に話を戻すと、

イメージ×技術=感動する音楽

ということになります。

掛け算のどっちかが0になれば感動も0ということです。

イメージと技術はどちらも大事で、一緒に学んでいく必要があります。

ただし、イメージが無いと技術は絶対に上達しないので、まずは音楽のイメージを持つことから始めてみてください。

人間はイメージしたことしか出来ないように、必ずなっています。

頑張りましょう(^^)


カテゴリー
最新記事
アーカイブ
タグから検索

OPENING HOURS

東中野 Higashi-nakano

Monday-Sunday 9:00 - 22:00

護国寺 Gokokuji

Monday-Sunday 9:00 - 21:00

 

国分寺 Kokubunji 

Monday-Sunday 9:00 - 22:00

  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube

ご質問はこちらからお気軽に♪♪

© 2024 by Katoo Music Academy. 

bottom of page