top of page

グループレッスンだと上手くならない?

  • 執筆者の写真: katochanmusik3
    katochanmusik3
  • 2021年4月7日
  • 読了時間: 2分

更新日:2022年1月4日



こんにちは。

東京都中野区の音楽教室、講師の加藤です。



割と多くの音楽教室で、


「グループレッスンやアンサンブルレッスンで上手くなることは不可能です。」


と言われていますが、本当にそうでしょうか?



ちなみに私は、全くそう思いません。



なぜなら私は


小4でヴァイオリンに触ったことすら無い状態でオーケストラに入り、


先輩やトレーナーからたくさん弾き方を教わり、たくさん努力して、

2年後にはかなり弾けるようになってきたので、


小6からヴァイオリンの個人レッスンを始めて、


その後、音大に入りました。




小6の初めての発表会で弾いた曲は


「ラフォリア」


という


鈴木ヴァイオリン教本で言うと第6巻に載っている曲で、そこそこ難易度は高いと思います。




ですので、、、





これが答えだと思います。





「オーケストラ」でも「グループレッスン」でも「室内楽」でも


ちゃんと先生から教えてもらえる環境で、自分で努力もすれば、


確実に上手くなります。





ただし、グループレッスンの場合は、


「変なクセがつきやすい」


というのは事実だと思います。


しっかり教えてもらえる個人レッスンも合わせて受けておくとベストでしょう。




むしろ、個人練習だけだと


周りにハーモニーやリズムを合わせる練習


が出来ないですし、何より


1人で練習していても楽しくありません。



仲間と一緒に音楽を奏でた方が、圧倒的に楽しいです。



というわけで今回は以上です。


読んでいただき、ありがとうございました。





★ 当音楽教室で「おためし3回レッスン」を希望される方はこちら♪






Comments


カテゴリー
最新記事
アーカイブ
タグから検索

OPENING HOURS

東中野 Higashi-nakano

Monday-Sunday 9:00 - 22:00

護国寺 Gokokuji

Monday-Sunday 9:00 - 21:00

 

国分寺 Kokubunji 

Monday-Sunday 9:00 - 22:00

  • Facebook
  • Twitter
  • YouTube

ご質問はこちらからお気軽に♪♪

© 2024 by Katoo Music Academy. 

bottom of page